news |
3/10(月)「希望のさるすべり」植樹式開催 @双葉町
3月10日(月) 15:00より、双葉町大字下羽鳥字南迫にて「希望のさるすべり」植樹式をおこないます。
こちらの企画は、LFN福島理事の官林春奈 (双葉町出身/映像ディレクター)さんと、
双葉町で様々な復興アクションを行なっていこうと模索しているなかで生まれました。
田んぼや畑が有効利用できていないことが分かり、
お米や野菜に代わって観葉植物を育ててはどうかというアイデアが出ました。
LFN が毎年8月末に開催している双葉町の帰町記念イベントの時期に花が咲いたら素敵だね、という思いから、
夏に咲く花「さるすべり」をたくさん植えることになりました。
毎年、3月11日14:46黙祷のあとに福島の子供達の夢が描かれた六角大凧を上げてくれている
新潟県の三条凧協会の仲間に植木屋さんがいらっしゃり、
今回のアイデアを実現するために協力してくださることになりました。
同日17:30からは双葉駅前にて、「ただいま、おかえり 双葉まちキャンドルナイト」も開催いたします!
こちらもぜひお越しください。
<CANDLE JUNEより>
双葉町は日本海水浴場100選にも選ばれたことがある海水浴場が自慢でした
キャンプ場も隣接しており、町の皆さんたちの自慢でした
原発事故後もキャンプ場は朽ちたまま残っていますが
津波によって海まで向かう道の景色は大きく変わりました
私たちは何度も双葉町を訪れていますが
夏に多くの人が戻ってきた時に綺麗な花が咲いていたらいいなあと思いました
まだまだ個人宅でのスタートではありますが
夏に花咲く「さるすべり」が少しずつ増えていってもらえたらと願いを込めて
ーーーーーーーーー
「希望のさるすべり」植樹式
開催日:3月10日(月) 15:00
会 場:双葉町大字下羽鳥字南迫11-2