news |

「ただいま おかえり 双葉の夏」 開催 & ボランティア募集中!!

2022年8月30日、双葉町が帰町をはじめたこのタイミングを双葉の復興元年と考え、
LOVE FOR NIPPONが毎年8月末に開催しているみんなで喜びあえるイベント
「ただいま おかえり 双葉の夏」を
今年も東日本大震災・原子力災害伝承館にて開催いたします。

350年以上続く新潟県三条市の伝統行事「三条凧(いか)合戦」が、
本イベントに合わせて ″史上初めて″「双葉場所」として県外での
福島双葉凧(いか)合戦の開催を決定!!

かつては新潟中越地震を体験した三条から、揚げ師のみなさんが双葉へ。
福島と三条の絆を象徴する今回の凧合戦を是非お楽しみに!

“ただいま“と“おかえり“を共に、楽しい一日をみんなで過ごしましょう!

◾︎日時:2025年8月30日(日)10:00〜19:00
◾︎場所:東日本大震災・原子力災害伝承館

▪︎主催:一般社団法人 LOVE FOR NIPPON
▪︎共催:FUTABA PEACE LLC / 日本キャンドル協会 / 三条凧協会
▪︎協賛:大和ライフネクスト株式会社 / 成美学園高等部 / T.T.C 株式会社
▪︎後援:福島県
▪︎協力:カメヤマ株式会社 / SpaceBall LLC

▪︎双葉町賑わい創出イベント事業補助金活用事業

 

<ボランティア募集中!>

 

■活動日程
2025年8月30日(土)9:00-20:00
2025年8月31日(日) 9:00-13:00
※時間は現時点での予定です■募集内容
2025年8月30日(土)  :ただいま おかえり 双葉の夏 2025の設営サポート、運営サポート、撤去作業のサポートを実施していただきます。

想定される活動:駐車場の案内(会場内外)、ショップ・カフェサポート、ゴミ分別サポート、設営/撤去サポートなどです。

2025年8月31日(日) :SOTEシンポジウムの運営サポート

■活動場所
東日本大震災・原子力災害伝承館(〒979-1401 福島県双葉郡双葉町大字中野字高田39)

■参加条件

・18歳以上の方(未成年並びに高校生については保護者の方の承諾必須です)
・ボランティア活動の趣旨や内容をご理解いただき、自発的かつチームワーク・を大切にして活動していただける方
・活動時間を守ることのできる方(遅れての参加や途中帰宅は原則できません)

■集合時間
各日活動開始時間の30分前にご集合ください。

■集合場所
・自家用車でお越しの方
会場駐車場までお越しください。場所の詳細は別途ご案内します。
・公共交通機関でお越しの方
最寄りはJR双葉駅です。駅から徒歩またはバスなどでお越しください。
※個別送迎はできませんので、希望時間によってはタクシーなど各自にてご手配いただく場合がございます。ご了承ください。

■宿泊について
宿泊が必要な方は各自で宿の手配をお願いします(宿泊費も参加者にてご負担ください)。

■活動中の食事について
活動中の食事は主催者側でお弁当またはケータリングを用意します。
8月30日(土)  昼食、夕食
8月31日(日)  昼食

■参加特典
参加者にはオリジナルTシャツをプレゼントします。着用して活動をお願いします。

■参加費
なし
※集合場所までの交通費や宿泊費は参加者でのご負担になります

■定員
8月30日(土)   :10名程度
8月31日(日)   :10名程度

■応募の流れ

1.webサイトでボランティア活動の詳細をしっかりご確認ください
2.募集要項の下部にあるリンクから応募フォームを記入のうえお送りください
3.フォームから送信後、確認メールを自動返信でお送りします。確認メールの受信をもって参加確定となります
4. イベントでボランティア活動

■応募締め切り
2025年8月24日(日)24時まで■お申し込み方法
以下の応募フォームページからお申し込みをお願いします。

https://forms.gle/Av6hKSrdS2TaeTQh6

※フォーム記入アドレスにGoogleフォームから自動返信メールをお送りしています

※24時間経っても自動返信メールが届かない場合はメールがエラーになっていることが考えられますので、お手数ですがPCメールなどに変更のうえ再度ご入力をお願いします

■注意事項

・基本的にはボランティア活動中はステージを見たりアクティビティに参加することはできません
・活動中はチーム単位で活動していただき、チーム内で休憩をとっていただきます
・休憩時間中はステージを見ていただくことは可能です(定められた時間は厳守してください)
・質問等はフォームの「備考」欄からご記入ください
・参加に変更が生じた場合は必ず https://lovefornippon.com/contact よりご連絡ください
・20歳未満の飲酒・喫煙は活動時間/休憩時間を問わず禁止します
・20歳以上の方でも活動時間中の飲酒・喫煙は禁止します
・音楽を楽しみながら活動する事は出来ますが、特定のアーティストを観る事ができるとは限りません
・平等性を保つために、活動時間帯と班の構成は、こちらで決定します。ご了承ください
・集合、解散場所から自宅までの往復の交通費は自己負担です
・ボランティアに参加する方は、ボランティア活動保険に加入します
・この募集要項の内容は主催者との調整によりやむをえず変更する事があります

■ボランティアコーディネート
一般社団法人LOVE FOR NIPPON
担当 古澤
https://lovefornippon.com/contact
https://lovefornippon.com/